日記(日記とは言っていない)

https://zenn.dev/23prime に移行しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

<LaTeX> LaTeX 執筆環境を VSCode へ移行する

今まで LaTeX は Emacs で書いていたのですが,諸々の開発環境も VSCode へ移行していることもあり,合わせて LaTeX も移行することにしました.

末尾再帰の最適化に関する勘違いについて

末尾再帰とその最適化はメジャーな話題ですが,メジャーなだけにおかしなことを言っている記事も少なくありません. 某 Qiita 等にテキトーなことを書いて,コメントで指摘が入るというのを30000回ほど見てきました. 今回は,その辺の概念整理を行いたいと…

<Rust 備忘録> 属性

Rust の属性(Aattributes)に関するメモです.

<Rust 備忘録> 入出力

Rust の入出力に関するメモです. 主に - 標準出力 - 標準入力 - ファイルの読み書き について述べる.

<Rust 備忘録> 配列

Rust の配列っぽいデータ構造に該当する型の扱いについてのメモ. 固定長配列: [T; N] (長さ N を型情報として持つ) スライス: &[T], &mut [T] (↑上の配列の領域(最初の要素のポインタと長さ)を指す) 可変長配列: Vec<T> Rust では,1番上の型を一般</t>…

<Rust 備忘録> 文字列

Rust における文字列の処理に関するメモです.

<Rust 備忘録> 型システム

Rust の型システムについて. Haskell の型システムに似てる部分も多いので,実装例で比べてみる.

<Rust 備忘録> について

今年始め頃に Rust に入門していたので,そのメモを残します.

<Rust 備忘録> 所有権と参照・借用

Rust のキー概念である所有権と参照・借用についてのメモ. (メモリのモデル図とかはそのうち作れたらいいなぁ…)

<Rust 備忘録> 変数宣言

Rust の各種変数宣言方法に関するメモ. メモリ管理については,別記事に記載します.

<LaTeX> LaTeX 執筆環境のメモ

LaTeX 関連のツールに関してのメモです. 主に - Latexmk - YaTeX + RefTeX - SyncTeX - パッケージの追加 等について.

<Haskell> Emacs での開発環境構築メモ

Emacs での Haskell の開発環境構築メモ. 以前書いていたものをこちらへ移しただけなので,現在は多少事情が異なっていたり,そもそも Emacs じゃなくて VSCode とかの方がよかったりするかもしれません. 私の設定はこちら.

<Haskell> Stack の使い方メモ

Stack は,簡単に言うと Haskell のプロジェクト用ビルドツール. Stack では,従来 Haskell での開発の際にあった(らしい)パッケージの依存関係がすぐぶっ壊れる問題を解決しているため,現在こいつをって開発を行うのが一般的.

Windows での開発環境構築メモ

主に Git Cmder Visual Studio Code ※以下VSCode について.

Ubuntu から筑波大学へ VPN (L2TP/IPsec) を張ろう!

備忘録的なものが溜まっていたので,いくつかブログへ放出します. 今回は大学への VPN 接続について. 学内専用の Web ページや使えるライセンスを自宅から使うため,設定しました.

stack build が通らなくなった時のメモ

先日,急に stack build できなくなったので,メモ.